水虫になったらすぐに市販薬で対策を始めるのがおすすめ
水虫の原因菌はケラチンというタンパク質をエサにして増殖していく
「水虫かな?」と思ったら、すぐに病院へ行くか市販薬で治療を始めるのがおすすめです。水虫の原因となる白癬菌は増殖力・繁殖力が強いからです。
白癬菌のエサになるのはケラチンというタンパク質で、人の皮膚(角質)を形成する成分です。一度皮膚に取りついた白癬菌にとって、周囲はエサだらけという状態なので、あっという間にどんどん増えていきます。
家族も含め人にうつしてしまうリスクがある
繁殖力同様、感染力が強いのも白癬菌の特徴です。共用するタオル、バスマットを通じて、高確率で家族にうつしてしまいます。床を歩いた時に落ちたアカや皮膚片でうつしてしまうこともあるのです。
家族に限らず。温泉やスポーツジム、公共施設などで他人にうつす可能性もあります。裸足で歩くほか、スリッパの共用も感染の原因になります。
足を掻いたことで手に感染することもある
足白癬とも呼ばれるように、足にできることが多い水虫ですが、実際には様々な部位にでき、股にできるいんきんたむし、体にでき赤い輪のようになるぜにたむし、頭にできるしらくもなどもあります。
そして意外に深刻なのが手にできる水虫です。手は、かゆさのあまり足を掻くことでうつりやすい部位です。人目につきやすい場所だけに、発症すると大きな悩みのもとになります。手は頻繁に洗うため発症するケースはそれほど多くありませんが、要注意です。水疱を湿疹と勘違いし、ステロイド剤を塗ってしまうと水虫はさらに悪化します。